シドクリ通信第100号
【ネコの話】 公認心理師の深谷です。私は小さい頃から動物が好きで、ムツゴロウ王国をよく見ていたのを覚えています。中でもイヌが好きで、親戚の家にいたイヌに会うのを楽しみにしていました。家ではイヌを飼えなかったので、大人になったら必ず大型犬を飼おうと思っていました。次第に動物に触れる機会もなくなり、思いも徐々に小さくなっていったのですが、落ち着いてきたタイミングで大型犬を飼おうと再び思うようになりました。 大型犬を飼うためには、家のスペースの問題や騒音対策、冷暖房設備、十分な散歩の時間等を確保しなければならないので、去年から色々と準備を進めていました。仕事を調整したり、飼える環境を整えたりする中で、イヌもあまり留守番の時間が長いと可哀想なので、別の動物を飼うことを考えるようになりました。そこでネコを1匹飼うことにしたのです。今まではネコを飼うことを考えたことはなかったのですが、ネコはイヌよりも留守番が得意ですし、今は家をあけないといけない日も多いので、まずネコから飼うことにしました。 そのような経緯で、去年の12月にネコを1匹迎えました。とても穏やか