シドクリ通信第108号
【大川小学校の話】 院長 紫藤昌彦
日精診の災害対策研修会で石巻市震災遺構大川小学校まで出かけてきました。2011年の東日本大震災以降、私は年に1度は石巻市を訪れていました。からころステーションのスタッフとともに、牡鹿半島の仮設住宅や復興住宅を訪ねたり、ステーションで相談事業に携わったりしていました。しかしコロナ禍に入ったこともあり、ここ4年程はご無沙汰しています。今回、大川小学校の見学を含めた研修会の案内が届いたので、参加することにしました。
朝、仙台駅から協会がチャーターした観光バスに乗り、石巻市のホテルでの意見交換会・講演会に参加した後、午後は大川小学校で震災被災者家族の語り部の講話をお聴きし、小学校の校内を案内していただきました。
石巻市には大きな川が2本あります。石巻湾に向かって南北に流れる旧北上川と、太平洋に向かって西から東へ流れる北上川の2本です。大川小学校は北上川沿いにあって、大川小から太平洋までの距離は3.7kmです。2011年3月11日14時46分に大地震が発生。机の下にもぐりこんだ児童が校庭に出る際、先生が「津波が来る。山に逃げるぞ」と声をかけ、山に向かった児童もいましたが、まずは校庭で整列することになりました。14時52分、大津波警報発令。スクールバスに「こどもを乗せて避難せよ」との無線が入ったため、すぐ出られるようにバスが待機したそうです。15時頃、子どもを迎えに来た保護者や地域住民が山への避難を進言し、子どもたちも「山に逃げよう」と訴えました。15時25分から30分にかけて、市の広報車が高台避難を呼びかけて通過。32分、津波が堤防を越流。36分、山ではなく三角地帯(橋のたもと)へ向かい、徒歩の移動を開始しましたが、民家裏の細い道は行き止まりでした。37分、学校に8.6mの津波が到達。橋に流木やがれきが堆積し一気に溢れました。陸を遡上した津波も到達して、校庭で渦を巻いたそうです。その結果、大川小学校では児童74名、教職員10名が犠牲になりました。
私たちは校庭のすぐ裏の山に登ってみました。5分ほど登ると、高台の平坦な場所に到達し、学校越しに北上川が見渡せました。何と!ここに登るだけで津波による犠牲は避けられたのです。
児童・教職員が山に避難しなかったのは何故なのか?津波の時に山に逃げることは児童でも知っていました。一部の親たちは真実を探るべく、石巻市と宮城県に対して国家賠償を求めて提訴し、5年間に亘る裁判で勝訴しました。しかし、それでも真相が明らかになったとは言えません。
大川小学校は多くの命が波に飲みこまれ、不安、恐怖、悲しみ、後悔が渦巻く場所です。でも、多くの人に訪れてほしい場所でもあります。これからも集い、学び、祈る大切な場所であり続けることを願います。
【みんな多重人格?】 山田(精神保健福祉士、公認心理師)
映画「インサイド・ヘッド」をご存知ですか?2015年に公開されたディズニー/ピクサーのアニメーション作品です。主人公のライリーちゃんは11歳の女の子。そして、彼女の感情を表す5つのキャラクター、ヨロコビ(喜び)、イカリ(怒り)、ビビリ(恐れ)、ムカムカ(嫌悪)、カナシミ(悲しみ)が登場して彼女の脳内で物語を繰り広げていきます。
5つのキャラクターは、それぞれの特性を発揮してライリーの思考や行動に関与しながらライリーの生活を支えています。すべてのキャラクターたちは、ライリーの「幸せ」という共通の目的のために協力し、時にぶつかります。強調したいのは、すべてのキャラクター(感情)に役割があって、どれもかけがえのない大切な存在として描かれている点です。
「内的家族システム(IFS)」という考えがあります。家族がいろんな構成員からなるように、一人も複数のパートから成り立っているという考え方で、まさにインサイドヘッドで描かれている世界観です。私たちは他者を捉えるときに、“怒りっぽい人”、“不安が強い人”、“忍耐が足りない人”など、一部の側面に注目してラベルを貼ってしまうことが少なくありません。ラベルを貼ることで安心したり、誰かと話題にするときの共通語になるといった便利さがあります。しかし、その一面はあくまでも「部分」に過ぎません。同じ場面に遭遇しても、ある人は激高したり、ある人は笑顔で場を取り繕ったり、その反応はそれぞれ異なります。しかし、どのパーツもあまねく、場面場面で必ず、私たち自身を守ろうと働いてくれています。
複数のパーツで構成されていると捉える視点は自分自身の理解を深めたり、自己や他者とのコミュニケーションを円滑にするヒントになります。まずは、自分をひと括りにしないで、ある場面ではこんな自分、別の場面ではあんな自分と、パーツとして観察してみると自分への優しいまなざしが育まれていくように思いますし、次には、他の人にも同じように優しいまなざしが向くようになると感じています。
この夏、インサイドヘッド2が公開予定です。楽しみです。
【お知らせ】
・当院は予約制です。初診の方は電話かホームページで、再診の方は電話、窓口、予約サイトで予約してください。診察日の当院の電話は8時45分からつながります。最近、予約が混んできましたので、受診日が決まりましたら早めに予約してください。
・当院は保険医療機関です。初診時と毎月初回の受診時には、必ず保険証かマイナカードをご提示ください。マイナカードで保険診療を希望される方は、受付のカードリーダーをご利用ください。自立支援医療をご利用の方は、受診の都度、受給者証をご提示ください。
・処方箋を受け取った方は、調剤薬局に提出する前に、必ず内容をご確認ください。
・6月19日(水)、21日(金)、22日(土)は院長は学会出張のため、代診医の対応とさせていただきます。
Comentarios